自動車解体業許可申請の流れ
自動車解体業許可申請準備から許可取得までの流れです。
1.弊所までお電話にてご依頼下さい
必要書類、期間、報酬料金等についてご説明致します。
2.事業予定地にて打ち合わせ
最低限度の必要書類をご準備いただいた後、解体業を行う予定地を訪問し、打ち合わせ等を行います。
3.業務報酬のお支払い
申請に特に問題が見られない場合は、業務報酬のお支払いをお願い致します。
4.必要書類の収集・作成
お支払い確認後、申請に必要な書類の収集・作成を弊所にて行います。
5.管轄者との事前協議
ある程度の必要書類が揃ったら管轄者(県庁・市役所の担当者)との事前協議を行います。この時施設が基準を満たしているかや、個別の申請内容に応じた指導等が行われます。
6.着工・施設準備
解体業を行うにあたり必要な施設の基準を満たすため、工事、設備の購入を行っていただきます。
7.管轄者による現地調査
工事完了後、解体事業予定地にて管轄者が現地調査を行います。
8.許可申請書提出
事前調査に問題がなければ、許可申請書を提出します。
9.許可証の交付
申請書類等に問題がなければ、1〜2ヶ月後に許可証の交付が行われます。
10.自動車リサイクルシステムへの登録
電子マニフェスト制度による移動報告やリサイクル料金の預託実務を行うために自動車リサイクルシステムへの登録を行います。
11.業務の開始
自動車リサイクルシステムへの登録が完了後、正式に自動車解体業の開始となります。
お問い合わせは
TEL 092-663-1717 または お問い合わせフォームからお願い致します。